2020年東京オリンピックで活躍が期待されている、桃田賢斗選手。
2020年1月にマレーシアで交通事故に遭ってしまいましたが、マレーシアの副首相が桃田選手にお土産として手渡したはちみつが話題になっているようです。
いったいどんなはちみつなのでしょうか?
日本でも、主にオンラインショップで購入できます。
針なしミツバチのはちみつのショッピングサイトを見てみる
マドゥー・ケルルート と呼ばれる針のない蜂の蜜??
マレーシアには、kelulut(ケルルート、ケルル、クルルなどとも発音されます)という、針のないミツバチが生息しています。
madu(マドゥー)ははちみつという意味です。
私は「針なしミツバチのはちみつ」とよんでいます。
世界一小さなミツバチと言われ、生産量が限られているそうです。
小さいので、巣の周り500mくらいまでしか飛行せず、蜜をせっせと集めます。
1匹の針なしみつばちが作り出すはちみつの量は、せいようみの20分の1(1/20)しかないとも。
西洋ミツバチ1匹が一生に作り出すはちみつの量がティースプーン1杯といわれているので、本当に少量ですね。
また、花の中にすっぽりはいりこんで、蜜や花粉を集めることから栄養かも高いといわれています、
桃田選手にお見舞いとしてプレゼントされた、針なしミツバチのはちみつ。
いったい、このはちみつはどんな蜂蜜なのでしょうか?
その特徴を5つご紹介します。
特徴1:プロポリス成分が染み出している
針のないミツバチたちが編み出したものの一つが、巣の作り方を工夫するということです。
針なしミツバチたちは、主に固いプロポリスという成分で巣を作ります。
プロポリスと言えば、天然の抗菌成分、天然の防衛物質などともいわれて、薬局や通販でも販売されていますよね。
このプロポリスで作られた貯蜜ポットという丸い入れ物の中に、はちみつを貯めておけるような構造を作るのです。
はじめて見るとびっくりするかもしれませんが、一般的によく見る西洋ミツバチと、針なしミツバチの巣の見た目はこんなに違うんです。
写真上部が、針なしミツバチの巣で、下が西洋ミツバチの巣です。
上の写真で、丸い物体が見えますか??
プロポリス成分が染み出たはちみつは、色も一般的なはちみつに比べてダークなこげ茶色になっています。
特徴2:酸味のあるフルーティーな味わいが特徴
酸味のある風味が特徴の針なしみつばちのハチミツ。
はじめて食べる方は絶対にびっくりします。
酸っぱいからといって、はちみつが悪くなっているわけでも何でもないのです。
なぜ、酸味が生じるのかには諸説ありますが、2つほど考えられます。
1. 熱帯の気候の中ではちみつが貯蜜されているので、自然に発酵しているため酸味がある
2. プロポリスに入っているポリフェノールによる酸味が生じている
どちらの理由でも、体に良い形のハチミツになっているということは言えますね。
バルサミコ酢に似た風味である、とおっしゃる方もいらっしゃいます。
サラダにも合います。
また、紅茶に入れるとフルーティーな味わいになるので、ティータイムにもおすすめです。
単花蜜と百花蜜がありますが、紅茶には、さまざまな味と甘みが強い百花蜜もお勧め。
お薬のような瓶にはいっています。マレーシアでは、薬局でも売られている頼もしいはちみつ。
特徴3:強い抗菌作用
日本の研究機関でも「針なしミツバチのはちみつ」の抗菌作用について研究がされています。
ミツバチ蜜とは異なるハリナシミツバチ蜜の持つ特異な抗菌性
さまざまな、感染症の原因となる菌に対する効果は、さまざまな針なしミツバチで確認されています。
普通に食べる場合、口の中や、喉の殺菌効果が期待できそうです。
特徴4:強い抗酸化作用
これは、針なしミツバチの巣が「プロポリス」でできていることに由来します。
プロポリスには、体内で増えすぎると悪さをする「活性酸素」という物質を除去する働きがあるといわれています。
*活性酸素は、体内に入ってくる病原菌と闘うなど良い側面もあるのですが、増えすぎると細胞を酸化させてしまい、病気の原因になります
このプロポリスの成分がじんわりと、熱帯のあたたかい気候の中ではちみつにしみ込んでいきます。
もちろん、美容面で「アンチエイジング」をしたいと思っている方にもおすすめいたします。
健康と美容の両面で、おすすめできる、強い抗酸化作用を持つハチミツです。
特徴5:強い抗炎症作用
体内では、さまざまな「炎症」が起こっていて、これが病気の原因になるといわれています。
炎症とは、細胞や組織が傷つけられた時に、防御して、また再生するための反応です。
分かりやすく例えると、皮膚を傷つけたり、ぶつけたりすると、赤くなって、張れたり、痛みが出たり、場合によっては熱がでたりしますよね。
このような反応が炎症になります。
傷みがあったり、熱があったりして辛いことが多いですが、体の中では「慢性炎症」といって、痛みを感じない炎症も起こっていて、これが生活習慣病の原因になったりもします。
体の回復に必要な「炎症」ではありますが、あまりにひどくなると体に害を及ぼします。
その助けをしてくれる可能性があるのが「針なしミツバチのはちみつ」。
ぜひ、健康維持のために摂取してみましょう。
まとめ:はちみつの成分・効果 プラスアルファの働きが期待できる
針なしミツバチのはちみつの特徴を大きく5つご紹介させていただきましたが、まず、なんといっても本物の「はちみつ」自体が、栄養バランスがすぐれた、天然のサプリメントとも呼べる食品です。
それにプラスして、プロポリス成分が染み出しているといわれている針なしミツバチのはちみつ。
産前産後で体力が落ちている方
病気を患っている方
ストレスが多い方
喉が痛くなりやすい、風邪をひきやすい方
上記に該当する方には、ぜひおすすめしたいハチミツです。
世界一小さなミツバチが作った、自然の恵みをお召し上がりください。
コメントを残す